「クリーン・キャンペーンinわたらい」に参加しました!
三重電子ではSDGs活動・ブランディング活動の一環として、クリーン・キャンペーンinわたらいに応募し、参加しました!
アミノエリアプレミアム販売!好日山荘特別販売会大阪にて開催!!
この度、3月24日㈮~26日㈰に大阪で行われます好日山荘特別販売会OSAKA MOUNTAIN MARKETに【アミノエリアプレミアム】が取り扱われることが決定いたしました!
鳥インフルエンザ感染対策にも!
昨今、鶏卵の値段が上がり、家計を圧迫していますね。 その原因は鳥インフルエンザの影響で、感染拡大が止まらないほど猛威を振るっています。
健康経営優良法人「ブライト500」に認定されました!
この度、当社は経済産業省が主催する「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されましたのでお知らせいたします。3年連続3回目の認定です。
安全衛生チーム第六回清掃活動
三重電子株式会社の安全衛生チームです。 本格的な冬の寒さが日々近づくことを感じる今日この頃、無事六度目の清掃活動を行うことができました。
【アミノエリア プレミアムの寄贈を行いました】 中日新聞様に掲載していただきます!
この度三重電子では中部善意銀行様を通して、新型コロナウイルス等の感染症対策として【アミノエリア プレミアム】計576本(300ml:288本、1000ml:288本)を寄贈いたしました。 なお、寄贈先は乳児院様や児童養護施設様などとなります。 【アミノエリア プレミアム】はノンアルコールの抗菌・抗ウイルス剤ですので安心してお子様もご使用していただけると思います。 なお、本件についての記事が2022年6月22日(水)に発売される中日新聞 三重版に掲載予定です。 これからも当社事業を通じて、少しでも社会に貢献できるよう、活動いたします。
5月3日 ビーチクリーン活動 「SDGs14 海の豊かさを守ろう」
夫婦岩(二見興玉神社)で有名な二見浦海岸のごみ拾い活動に参加しました。 当日は、五月晴れの気持ちの良い天候にも恵まれ気持ちよくごみ拾いをすることができました。
ウクライナ侵攻対策への寄付を行いました
この度、三重電子では、SDGs活動の一環としてUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)へ、寄付を致しました。 https://www.japanforunhcr.org/
オミクロン株まん延防止策としてアミノエリアを社内配布しました!
世間では、「新型コロナ オミクロン株」が猛威をふるっており感染のリスクが高まっている状況です。 弊社では、まん延防止策としまして、出社時の健康チェックや、スリーオブディフェンスによる消毒等を実施しております。 ↓スリーオブディフェンスでの消毒実施 その一環として、弊社従業員はもちろん、従業員の家族の感染防止を目的として全社員にアミノエリアを配布しました! アミノエリアの使用方法として、手指の消毒、衣類の消毒、等があり、さらに接触感染予防にスマートフォン除菌にも最適です! これからも、みんなが健康で笑顔で働くことができる職場環境づくりを継続して実施していきます!
第2回次世代経営者アカデミー「企業はSDGsにどう取り組むか」に登壇いたします。
当社 代表取締役社長の林雅哉が、1月22日(土)に愛知東邦大学地域創造研究所の主催する第2回次世代経営者アカデミー「企業はSDGsにどう取り組むか」で登壇いたします。 なお、当日は【SDGsの実践】についてオンラインセミナーを行います。 詳細は下記URLにございますので、ご確認いただければ幸いです。 https://www.aichi-toho.ac.jp/archives/39301