
三重とこわか健康経営大賞2025で「優秀賞」を受賞しました!
当社は、三重県による「三重とこわか健康経営大賞2025」において、「優秀賞」を受賞しました。
三重県では、私たちの一日の大半を過ごす職場での健康づくりが重要であることから、企業における主体的な健康経営の取り組みを推進するため、「三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)」認定制度を設けています。
当社は、2021年から5年連続で、「三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)」に認定されています。
この取り組みのうち、特に優れた活動をしている組織を表彰する「三重とこわか健康経営大賞」があります。2024年度の大賞に続き、2年連続で表彰企業に選ばれました。
主に、下記取り組みを評価していただきました。
〇ボランティア休暇制度
2024年、新たな取り組み活動として、「ボランティア活動支援制度」を導入しています。
この制度は、地域社会貢献活動に積極的に取り組むことによる人材育成の視点もあります。
①コーポレートビジョンの実践として、社員を通じたSDGs活動により、社会を笑顔にする。
②社員教育の観点から、ボランティア活動をすることにより、広い視点を持った人材の育成をめざす。
③社員の外部活動を支援することを通じて、企業ブランディング活動とする。
〇育児・介護休業規程の見直し
2025年の育児・介護休業法改正により、看護休暇が「看護等休暇」に変更などに合わせて、自社の制度見直しとともに、看護休暇と介護休暇の一部を有給休暇とする改善活動を実施しました。
この改善活動により、既存有休とは別に、従業員1人あたり年3日を育児および介護のための有休を取得できるようになりました。
〇みんなが笑顔になるための活動
地元地域のスポーツイベントへの積極的に参加していること、コミュニケーション向上を目的とした社内イベント開催、女性従業員の意見交換会を継続的に開催しています。
この受賞を励みに今後も、笑顔で健康に仕事ができる、より一層働きやすい職場環境に取り組んでまいります。