/  新着情報   /  モノクロLCDモジュールのバックライト色の違いを徹底解説!
三重電子アイキャッチ

モノクロLCDモジュールのバックライト色の違いを徹底解説!

本記事ではLCDモジュールのバックライトについて解説していきたいと思います。

バックライトの種類は様々ありますが、今回はLEDバックライトについての解説となります。

LCDモジュールと言っても、カラーのLCDモジュールとモノクロのLCDモジュールに分類されます。

カラーのLCDモジュールについては基本的にバックライトの色は白色が使用されます。

モノクロのLCDモジュールも白色のバックライトを用いることが多いですが、カラーのLCDモジュールとは違い様々な色のバックライトを使用することもできるのが特徴になります。

 

■バックライトの役割

バックライトは液晶ディスプレイの背後から光を当てることで表示を明るくし、視認性を向上させる役割を果たします。

モノクロLCDモジュールでは白黒またはグレーの階調で表示を行うため、表示画面の見栄えに於いてバックライトの色が重要となります。

 

■バックライトの色別モノクロLCDモジュール

バックライトの色は使用環境や使用用途に応じて選ぶことが重要です。

バックライト色別で見栄えが大きく異なりますので、選定の際の参考にしていただければと思います。

 

① 白色バックライト(ポジティブタイプ)

 

② 黄緑色バックライト(ポジティブタイプ)

 

③ オレンジ色バックライト(ネガティブタイプ)

 

④ 青色バックライト(ネガティブタイプ)

 

⑤ 緑色バックライト(ネガティブタイプ)

 

⑥ バックライトなし(ポジティブタイプ)

 

モノクロLCDモジュールにはバックライトなしの反射型という選択肢もあります。

バックライトがないので消費電力が低いことやコスト面でメリットが出せることが特徴で、その他には太陽光下での視認性が高いため、屋外での使用に適しています。

一方で太陽光や室内の光が光源となるため、夜間や室内の暗い場所では視認性が著しく低下してしまうデメリットがあります。

透過型や反射型などの解説につきましては過去ブログにてご紹介しておりますので、ご興味のある方は下記URLからご覧ください。

ディスプレイタイプ別ガイド ~あなたに合ったデバイスはどれ?~

このようにモノクロLCDモジュールのバックライトの色はお客様でのご使用方法によってご提案の形も異なるため、表示機器でお悩みの方は当社がサポートさせていただきます。

こちらの記事を参考にしていただき、選定のうえでのご相談やご不明な点があれば是非当社までお問い合わせください。

 

↓お問い合わせはこちらから↓

お問い合わせ

※メールアドレスなどを入力するだけで簡単にお問い合わせいただけます。